毎年少し気分が落ち込む梅雨の時期が近づいてまいりました。
落ち込む。実は気持ちだけではありません。
身体も同じ様に機能が落ち込むのです。
毎年この時期になると増える
寝違え
ぎっくり腰
身体の機能低下によるところが少なくありません。
数ある症例のなか、今回は筋膜損傷に着目して書いていきます。
(ぎっくり腰は少し似ている点がありますので、次回書きます)
寝違え @google
「寝違え」で検索した事ありますか?
私は今回してみてビックリしました!!
検索第1位に出てきたサイトがこちら
寝違えの原因は首じゃなくて脇!?意外と知らない寝違えの正しい直し方!!!!
http://matome.naver.jp/odai/2133739350605383501(NAVERまとめ)
おぉ!!これで世界の寝違いが解決される!!
・・・・・。
そう思いたいのですが、寝違いは色々な頸の疾患の総称です。
このやり方で解決することは、その一部だと考えてください。
私が今から書く内容も、もちろん色々な疾患の一部ですが
経験上1番多かった症例内容を書いていきます。
寝違えは寝ている時には起こらない?
正解はYESです。
寝ている間に痛めると考える方も多いですが
実際には起きた瞬間に損傷する事が多いです。
原因は様々です
・肩こりなどの頚部(首の回り)の筋肉への負荷
・枕が合わない
・ストレートネックなどの頸椎(首の骨)の問題
などなど…
前述したように今回は筋膜損傷をメインに考えていきます。
寝違えの症状 筋膜損傷ver.
複雑な写真ばっかりだったので、描きました。
筋肉は大体こんな感じです。
筋線維の回りに筋膜が覆っています。
整骨の先輩が良く魚肉ソーセージみたいな感じ、と言っていましたが
正しくそんな感じです。わかりやすい。
通常はこの筋線維と筋膜は同じ様に伸びたり縮んだりしています。
同じ様に伸びたり縮んでいた筋線維と筋膜ですが
様々な要因を経て、伸張性に差が出てしまったりします。
魚肉ソーセージを頭の中で折ってみて下さい。
周りのフィルムだけ裂けませんか?
寝違え=筋膜の損傷・炎症
酷い寝違えは熱感があったりしますが、それはこの炎症などが
原因となって熱を帯びてしまっている状況です。
更に詳しく(読み飛ばし可能)
様々な筋損傷
もう少し詳しく知りたい人向けの内容です。
(漢字が増えるので、飛ばしてもらってもOKです☆)
筋肉は実際にはそんなに簡単な構造ではありません。
最小単位を筋原線維と呼び、その筋原線維の事を一般的には
筋線維と呼んでしまっています。
筋線維=筋原線維の集まりです。
さて、今回は筋膜損傷のみに焦点を当てていますが、
筋線維ももちろん損傷する事はあります。
構造上損傷を受け難いのですが、筋膜では無く筋線維が
損傷した場合の寝違えは
「先生・・・首が折れた」
と言って来院される事もある程、激痛です。
当初、私は慌てました。
首の骨が折れていたら・・・○んでしまう!!
・・・安心して下さい。首の骨が本当に折れていたら
自力で整骨院まで来られません。
筋膜は薄い膜ですが、筋線維は太い線維束です。
ここの損傷に至るには、それ相応の負荷が必要になりますが
繰り返し寝違えをする人は、筋線維の損傷の可能性を念頭に
先を読んで頂きたいと思います。
早期治療で早期回復!! まにわ整骨院での治療プラン
①損傷個所の特定
まずは、寝違えで損傷した筋肉を特定します。
寝違えする可能性の高い筋肉は決まっていますが
それでも20種類程の筋肉から損傷している筋肉を探します。
上を向くと痛い、下を向くと痛い
左右どちらかの可動が悪い
検査は簡単です。
②アイシング
炎症がある場合はアイシングをします。
炎症期、良く言われる72時間。
この期間に適切なアイシングが出来るか否か、は
早期回復と再発予防に大きな差を生みます。
③負担がかかる周りの筋肉、組織へのアプローチ
特定の筋肉が損傷を受けた、という事はその筋肉を支える
周りの筋肉は普段無い負担を負います。
その筋肉の負担を軽減します。
④超音波/特殊電療を使った早期回復
状況によりますが、痛みを抑える効果の高い特殊電療や
損傷の回復作用を期待できる超音波治療を用いる事で
早期回復を促していきます。
⑤安静、固定
テーピングや包帯を使います。
損傷の回復には特殊電療とテーピングなどによる
安静固定がとても効果があります。
ここまでで大抵痛みは半分以下に低下します。
寝違えは早期治療をする事でとても早く治ります。
当院でも、1~2日で痛みの度合いが0になる患者様も少なくありません。
「あ、なんか痛いかも!?」
そう思ったら、その日のうちに近くの整骨院に行くことを強くオススメします。
寝違えの再発予防
寝違えがクセになっている人も少なくないと思います。
最初に書いた様に寝違えの原因には
・肩こりなどの頚部(首の回り)の筋肉への負荷
・枕が合わない
・ストレートネックなどの頸椎(首の骨)の問題
などなどが考えられます。
更に
・しっかりと治療した事が無い
これも再発の原因に多いように感じます。
筋膜が損傷を負ったあと、回復するまでに日数が掛かります。
膝を擦りむいた個所が回りの組織を同じ様に回復するまで
意外と日数が掛かりますよね?それと同じです。
痛みが無くなった=治った
それでも良いかもしれませんが、当院では再発し難いレベルまで
組織回復を持っていく事を考えて施術させて頂きます。
その為に
・ストレートネックの矯正
・猫背の矯正(骨盤矯正など)
・眼精疲労の除去
などを考えていきます。
季節の変わり目に注意
季節の変わり目はなんだかダルいもの。
身体の調子も変になりがちです。
寝違えを起こしやすい時期にもなりますので
なんか首が変だな…
そう感じたら、早期予防で寝違えの無い生活を送りましょう。
(私も寝違えをして、最悪な気分になった事があります)
もっと詳しい説明が聞きたい
今の症状を診てほしい
などありましたら、お気軽にどうぞ。当院は相談無料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中野区新井薬師 まにわ整骨院
電話 03-5343-7887
住所 東京都中野区新井5-16-1北島ビル1階
メール mail@maniwa-s.com
診療時間
火曜~金曜 9:00~14:00 15:30~19:00
土曜 9:00~14:00
日曜 予約施術のみ
定休 月曜・祝祭日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー