正しく腹筋を使えますか?

正しく腹筋を使えていますか?
正しく腹筋を使えていますか?

こんにちは!

まにわ整骨院の三木です!

 

今回は『正しい腹筋の使い方』について

綴って行きます。

腰が頻繁に痛くなってしまう方、

腹筋が使えているか知りたい方は、

ぜひ、最後まで読んで見てください🙇

この動きで腹筋を意識して使えますか?
この動きで腹筋を意識して使えますか?

『この動き出来ますか?』

皆様、一緒に腹筋が使えいるか確認して行きましょう💪

マットの上に膝を曲げて座ります。

       ↓

膝を抱えるように手を乗せます。

       ↓

足を浮かせて後ろに倒れます。(腰だけがマットに触れています)

       ↓

今度は、体を起こして行きます。(足はずっと浮いたままです)

 

 この動作を5回繰り返し行う事はできましたでしょうか?

足を浮かせたまま、後ろに倒れてしまう事はないでしょうか?

 

腹筋が正しく使えている方は、

耐えながら後ろに倒れる事ができ、

前にも起き上がる事が出来ます❗️

 

腹筋が身体にとってなぜ、必要なのでしょうか?

腹筋は体を支える為に欠かせません!
腹筋は体を支える為に欠かせません!

『腹筋が体を支えてくれる!』

腹筋がなぜ、身体に必要かと申しますと、

体の中心部分を支えているからです。

 

腹筋がしっかり使えている方は、身体の支えが違います。

『体幹が強い方』は腹筋がとても強い傾向にあります🔥

上半身と下半身を繋ぐ大事な筋肉こそが腹筋です。

腕や足の筋肉を使う時も、お腹に力が入っている状態が

良いと言われております。

ですが、腹筋を意識して使えていないのが、現実です😢

 

どこの筋肉もそうですが、トレーニングを続ける事で、

運動神経が良くなります。筋肉も肥大します。

時間は掛かる事もありますが、腹筋を意識して、

鍛え続けましょう💪

 

当院のスタッフは運動経験が豊富です。

パーソナルトレーニングを行う全てのスタッフが、

腹筋を重要視しております❗️

 

トレーニング経験が無い方でも、

腹筋を正しく使えるように、細かく優しくお伝えして参ります。

一人でやるのは絶対に無理な方は、ぜひ、1度、

パーソナルトレーニングを無料でお試しください☺️